医学部編入体験シリーズ5〜予備校は必要か?〜

みなさんこんにちは、retroidです。本日、テスト期間には考えられなかった10時間睡眠を達成しました。。。寝すぎたせいで体が痛い。体が回復するどころか、なんかダメージ負っているような気さえします(笑)なんか損した気分(-_-;)

さて、今回は「編入に塾は必要なのか?」というタイトルで書いていこうと思います。

そもそも医学部編入に塾ってあるの?

あります。多分「医学部 学士編入」ってワードで調べると出てくると真っ先に出てくるのが河合塾のKALSですね。医学部学士編入の予備校としては一番大手なのではないでしょうか?そのほかにも細々としたところがあるようですが、私の編入同期でも結構な数がKALS通いでした。※上の画像はイメージです。

retroidは予備校に行ったか否か?

行ってません。KALSの模試は受けたのですが、予備校には通いませんでした。理由は「単に金が無い」に尽きます(笑)懐に余裕のある受験生の皆さんは行っても良いのではないかな?と思います。KALSでは、各大学の編入試験用の過去問があるそうです。医学部編入試験では、受験校によっては、問題用紙を回収してしまうところもあるため過去問を手に入れにくいのが現状です。(もちろん、大学によっては問い合わせると過去問をくれるところもあります)KALSでは、生徒さんたちが過去問再現を行っているそうです。つまり、手に入りにくい過去問も手に入るってことですね。とてもうらやましいです。でもお金が高いんですよね。。。retroidはいままで塾や予備校に通ってなかったこともあり「今から予備校に通うのもあれだなー」と思って行きませんでした。あと、生命科学ではKALSの要項集が秀逸みたいです。実際KALSにかよっていた友達に見せてもらいましたが、たしかによくまとまってましたねー。ちなみに、「KALS 要項集 生命科学」って感じで検索するとヤフオクにてバカ高い金額で要項集が売買れている現状を目の当たりにするでしょう。ホント恐ろしい金額です(笑)

医学部編入に予備校は必要か?

これは人によるかなーと思います。retroidみたいに予備校通わずに医学部学士編入試験に合格した人も知ってますし、予備校通わない=圧倒的不利って図式は成り立たないかなぁと。ただ、過去問が手に入ったり、秀逸なテキストが手に入ったり、医学部編入を知り尽くした講師の方が教えてくださったりと、ある程度有利にはなるのかなぁと思います。「予備校の費用としてかかるお金」とそこから得られる「過去問、テキスト、秀逸な授業」を天秤にかけたときに、どっちに傾くか?だと思います。それは人によって違うでしょう。

  • 医学部編入に予備校は絶対的に必要というわけではない。
  • 独学で受かることもできる。
  • でも、ある程度のメリットも期待できるので、自分のお財布と要相談

ってのがretroidの考えです。それでは今回はこのへんで失礼しますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です